タイヤ交換等もろもろの仕事ひと段落したので白老サーキットへ走りに
いって壊した山ポンのエンジンに取りかかることに。
まだ5万キロしか乗っていないとても調子のよい車なのに。

まずは下してみました。プラスチックのカムカバーにきれいに丸い穴が
あいています。

テンショナーが飛び出て来て穴が開いています。

テンショナーが2分割になって中身がとびだしてきてタイベルがとけて
くっついた状態になっています。 下がまともなテンショナーです。

ささくれたってぼろぼろになっているタイベルです。こんなの今まで
見たことないです。

ウオーターポンプは首を振ってしまったのかびくとも回らない状態
です。
gdbのエンジンまず壊れないので、これはシフトミスか何かをして
かなりのオーバーレブをしてしまったためと思われます。
近いうちにまた写真アップしますが、間違いなくヘッドのバルブも曲がって
使えないだろう。 当然バルブ、ガイド、メタル類、ピストン?等など
全て交換しなければ修復するのは無理であろう。